前のページへ ハイエースファンロゴ 次ページへ
73キャンパー
車両の外観写真

ハイエースにヒッチメンバーを取り付けて、カーゴトレーラーを引っ張っている様子

バックギア連動ハザードやオートクルーズなどを操作できるステアリングリモコン


バックモニターや、テレビ&ナビゲーション、燃費計などを搭載している
クルマの記録を付け始めたノート3冊


HIACEfanGPトップへ

■主な用途

 通勤、キャンプ、旅行にと使っています。

■ハイエースへのこだわり

 快適なクルマにするために、ブログで知り合ったハイエース仲間からカスタム箇所を教えてもらい、それを参考に「快適化」作業を行っています。
 たとえば、ドアロック連動ドアミラー格納ユニットはドアをロックするとドアミラーが自動的に折りたたまれますが、遠くからでもドアロックしたかどうかがわかるので大変便利です。また、ステアリングリモコンと受信ユニットの組み合わせで動く、多機能バックギヤ連動ハザードやオートクルーズなどは、ハンドルから手を離さなくても動かせるので、安全で便利な「快適化」として気に入っています。

■ハイエースにまつわるエピソード

 ハイエースに乗るまではタイヤを夏と冬で交換するぐらいで、クルマいじりに興味がありませんでした。車庫証明などの手続きもクルマ屋さん任せでした。でも、このハイエースの購入時には自分で駐車場所の図面を描いて車庫証明を警察署に届けたり、納車されてからは自分でダッシュボードを外してパーツを取り付けたりと、自分の性格が変わってきたような気がします。
 ハイエースの購入決定と同時にブログを始めましたが、そのおかげで多くの“ブロ友”ができました。オフ会などにも参加するようになり、同じ趣味を持つ仲間がたくさんできたのもハイエースのおかげです。
 購入後3年半の間に、このクルマで北は北海道から南は鹿児島まで行きました。残るは四国ですが、そのうちぜひ行ってみたいと思っています。

■クルマとしての魅力、性能について

 エンジンはガソリン仕様の2700ccで力もあり、坂道もグングン上ってくれます。ノーマルのサスペンションでは揺れが気になったので、ダンパー(※1)をランチョ(※2)に変えました。ハイエースはアフターパーツが数多く出ているので、チューンアップやドレスアップの点でも楽しみがあります。
 スキーが大好きなので4WD仕様をチョイスしましたが、燃費も意外によく、リッター8.0~8.8kmぐらい走ります。新車購入以来、走行距離、給油量などの記録を付けていますが、今ではノート3冊分になりました。

※1 緩衝装置のこと。サスペンションなどに取り付けてショックを吸収したり、操縦安定性を高めたりする役目をもつ。ショックアブソーバーと呼ばれることもある
※2 アメリカのブランドで、とくにオフロード用の高性能ショックアブソーバー(ダンパー)として高い人気を持つ


Copyright2012-2013©YAESU Publishing co.ltd. All rights reserved.