前のページへ ハイエースファンロゴ 次ページへ
01サーファー

■主な用途

 愛用のバイクを積んでサーキット走行会に参加していますが、万が一バイクを壊しても自力で帰ることができるよう、ハイエースをトランポ(※1)として使っています。

■ハイエースへのこだわり

 私の場合、バイクを積んで出かけるのは遠くても大分県にあるオートポリスまで(自宅から片道1時間程度)。ですから、車中泊の装備は必要ありません。ただ、このクルマを通勤や日常の足としても使いたかったので、セカンドシートはそのままに、サードシート以降にバイクを積載するための架装をトランポのビルダーであるオグショー827に依頼しました。
 積載するバイクは、ハイマウントフック&ワンタッチレールのセットとバイクスタンドとでガッチリ固定するので、山道を走行しても倒れることがなく、安定感があります。ブーツやツナギ、ヘルメットなどのグッズがきちんと収まるように、左側には収納ボックス兼ベンチシートを設置。
 運転席をレカロシート(※2)に変更しましたが、バイクの走行会に参加した帰りでも疲れず、気に入っています。次は妻のために、助手席のシート変更も検討中です。

■ハイエースにまつわるエピソード

 このクルマに乗り換える前はマツダRX-7やホンダS2000などのスポーツ車を愛用していましたが、バイク走行会で参加者の多くがハイエースのトランポで乗りつけるのを見て、トランポへの興味が急にわいてきました。自分でも驚くほどの心境の変化でした。
 トランポ製作ショップを探していたところ、意外にも自分の住む熊本県内にオグショー827があることがわかり、ちょっとビックリ!(笑)スタッフの皆さんもバイク乗りで、初めてショップを訪れたときからトランポ製作にあたっての提案をいろいろいただき、ここなら安心して任せられると思いました。

■クルマとしての魅力、性能について

 レース場で頻繁に見かけていたトランポは、ほとんどハイエースがベースだったので、自分の中では「トランポと言えばハイエース!」でした。
 最初からベッドの設置は考えず、「バイクの積みやすさ」と「乗り心地」に絞って製作してもらったので、現在の仕様に満足しています。とくに、このハイエースの前の愛車が2シーターのS2000だったので、荷物がたくさん積めるということが、こんなに便利なことだったんだ!と、改めて感じました。
 次に買い換えるとすればやはりハイエースですが、よりユーティリティ性の高いワイドミドルルーフにしたいと考えています。

※1 トランスポーターの略。人や荷物などの運搬具を指すが、クルマの用語としては荷物の運搬に適した車両を指すことが多い
※2 ドイツが誇るシートメーカー。スポーツカーのシートから医療用まで機能にすぐれたシートは世界中で高い評価を受けている


      車両外観、サクラの木の下で

車両正面外観、バンパー部分の左右にLEDライトを組み込んでいる

レカロシートに変更したフロントシート

家庭用エアコンを装備した車内
こつこつと手を加えた足まわり
HIACEfanGPトップへ

Copyright2012-2013©YAESU Publishing co.ltd. All rights reserved.